不登校専門の家庭教師|不登校専門オンライン個別指導ティントル 不登校専門の夏期講習を実施しました - 不登校専門オンライン個別指導ティントル

不登校専門の夏期講習を実施しました

2025年8月31日
ヒロ

夏期講習お疲れ様です!

中学校の内容の総まとめだったから、さすがに疲れたぜ

国語、数学、英語の最大3学年分。1日30分×9コマ…。生徒さんたちも頑張ってくれたなぁ。

学校をお休みしてた分を回収できたかな?

2学期が始まる前に総まとめできたのは大きいね~。初夏期講習、成功してよかったぜぇ~。

ぜぇ~

今回の面談まとめ

目的

オンライン夏期講習の振り返り。短期間で学習の抜けを振り返るため

ねらい

夏休みまでの学習単元を短期間で振り返りして生徒の勉強のモチベーションを上げたり、新学期に向けての準備をするため

感想

不登校専門オンライン個別指導ティントルで反響の多かった冬期講習の形式で夏期講習を市実施しました。
実施内容は夏休み前までの期間で習う中学校の各学年の内容を、関連する単元でまとめて国語・数学・英語の3教科の団体授業を行いました。
短期間で振り返るため1日当たりの学習時間は30分×9コマと長い時間の参加になりましたが、参加した生徒はみな開始から終了時間まで集中して参加してくれました。

実際の学習内容は、
国語・・・現代文(1日目)古典(2日目)漢文(3日目)
数学・・・中学1年生の計算単元(1日目)中学2年生の計算単元(2日目)中学3年生の計算単元(3日目)
英語・・・中学1年夏までの内容(1日目)中学1年夏休み以降~中学2年夏までの内容(2日目)中学2年夏休み以降~中学3年夏までの内容(3日目)
を実施しました。

3日目はオンライン上でビンゴ大会を行い、景品を用意して最後は楽しく終わることができました。
今回ティントルとしての夏期講習というのは初めての企画だったので、今後も受講生の方からアンケートを聞いて様々な企画を行っていきたいと思います。

参加した皆さんお疲れさまでした!