こんな悩みありませんか?
- ✔最近、子供の元気がない
- ✔学校の話を家でしなくなった
- ✔勉強をしたがらなくなった
- ✔やるっていうけどやらない
- ✔ご飯を食べなくなった
- ✔急に過剰に甘えたり赤ちゃん返りした
- ✔ゲームやYouTubeをずっとやっている
こんな悩みありませんか?
Aさん受験
精神的に不安定になる場面は多かったものの、面談を重ね、信頼・安心を獲得していきました。学習内容がいのメンタルケアを中心にフォローし、学習がこなせるようになり、志望公立校に合格しました。
Bくん場面緘黙
初面談時、画面に顔が映ることに抵抗していました。顔ではなく手元を写し、必要に応じてテキストチャットにて対応しました。今では講師と円滑にコミュニケーションが取れ、小学校のテストでも100点を取ることもあります。
Cさん母子分離型不安五月雨登校
初面談時の前半での受け答えの際には、母に相談することが多かったです。しかし、面談を通して、趣味等の会話を重ねて今では母が同席せずとも授業や面談も1人で受けることができるようになりました。学習については、勉強計画を本人と考えて行い、学習習慣もつき学習を進めています。
Dさん元うつ病HSC・ADHD
中学受験し、進学校へ進むものの担任への不信感等で軽い鬱状態が見られていました。元より、HSC・ADHDの要素も見られていたので、学習ではなく趣味などの会話を重ね、今では問題なく初対面でも会話ができ、学習も少しずつ進めています。
教育心理カウンセラー資格を持ったスタッフが担当して、ご家庭・生徒のサポートを行います。
詳しくはコチラ不登校
支援学級通い
ホームスクール
適応指導室通い
欠席日数が気になる
再登校を希望している
以前学校へ通えなかった
保健室登校(別室登校)
高校・大学の進路が心配
不登校気味(五月雨登校)
学校の行き渋りが始まった
不登校連鎖(兄弟不登校)
プログラミングを学びたい
マンツーマンで指導してほしい
不登校の事を相談する人がいない
自分の好きな事をとことん学びたい
不登校の経験がある生徒・現在不登校の生徒・学校が合わなくて家で勉強したい生徒・発達特性やグレーゾーンを持つ生徒・支援級へ登校している生徒・自分の好きな事を学びたい等、幅広いご家庭をサポートさせて頂いています。
そのようなことは一切ありません。
逆に、不登校専門オンライン個別指導ティントル(以下ティントル)では「入会条件」を設けさせていただいています。「入会条件」とは、ティントルに入会したい場合、こういったことは守ってもらいます、といった条件です。その条件を守れなさそうな場合は、こちらからお断りさせていただくケースもあります。まずは、お気軽にティントルの説明・無料体験をお受けください。
もちろんです。
勉強しやすい環境を担当スタッフがご家庭と相談して整えていきます。その時、自宅での環境整理は親御さんの協力を頂くこともありますので、ご了承ください。
発達障害別の支援例などを紹介します
もちろんです。
五月雨登校等の不登校気味の受講生も多くいます。不登校については、初期対応や本人の状況に合わせて関わり方を変えていく必要がありますので、専門の知識を持ったスタッフが担当させて頂きます。ご安心ください。
ご安心ください。
ティントルではLiveOnを利用しております。このシステムは環境があれば簡単に導入できるのが特徴でもあります。
また、入会後の設置や、システムの使い方の練習、その後のサポートも専門スタッフがしっかりと対応します。
不安な事があれば相談してください。
こんな人におすすめです