【九州・沖縄地方】公立高校入試 不登校生の配慮の記載の有無と内容
はじめに
不登校の子にとって、高校入試を考えるときに大きく影響するのが、調査書と呼ばれる書類です。
調査書の中には、学校への出席情報や成績などが記載されている書類が含まれています。
この調査書点+当日点の合計で合否判定を行うので、調査書点に不安がある場合公立高校の受験は厳しいと感じる方も多いかと思います。
不登校の生徒が増えていく中で、高校入試の制度では不登校の生徒に対して配慮を行っている自治体もあります。
自治体ごとに配慮などは異なりますので、紹介していきます。
- 自己申告書又は副申書・・・年間30日以上の欠席がある生徒に対して、欠席数の理由を志望する高等学校長に説明することが出来るもの。
福岡県
自己申告書の記載なし。
ただし、9調査書の「出席の記録」については、修学上甚だしい支障のない限り、等差をつける資料としないとの記載があり。
福岡県の内申点算出方法
中1 | 中2 | 中3 | |
---|---|---|---|
算出方法 | 9教科×5段階評価 | ||
合計(満点) | 45 |
佐賀県
特別な理由などで年間の欠席日数が30日以上の志願者は、自己申告書を志願先高等学校長に提出することが出来ます。
提出する場合は、志願者及び保護者が記入し、封をして他の出願書類と一緒に提出してください。
また、中学校長に自己申告書に係る副申書の作成を依頼してください。
佐賀県の内申点算出方法
中1 | 中2 | 中3 | |
---|---|---|---|
算出方法 | 9教科×5段階評価 | 9教科×5段階評価 | 9教科×5段階評価 |
合計(満点) | 45 | 45 | 45 |
長崎県
自己申告書記載なし。
長崎県の内申点算出方法
中1 | 中2 | 中3 | |
---|---|---|---|
算出方法 | 9教科×5段階評価 | 9教科×5段階評価 | 9教科×5段階評価 |
合計(満点) | 45 | 45 | 45 |
大分県
自己申告書の記載なし。
調査書の出欠の記録に欠席日数が各学年10日以上ある場合は、欠席の主な理由を欠席の主な理由・遅刻・早退等欄に記入することが出来ます。
大分県の内申点算出方法
中1 | 中2 | 中3 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
算出方法 | 主要5教科 × 5段階評価 |
副4教科 × 5段階評価 × 2倍 |
主要5教科 × 5段階評価 |
副4教科 × 5段階評価 × 2倍 |
主要5教科 × 5段階評価 × 2倍 |
副4教科 × 5段階評価 × 4倍 |
合計(満点) | 65 | 65 | 130 |
宮崎県
自己申告書の記載なし。
調査書内の出欠の記録内に欠席の主な理由を記載する欄に記入することが出来ます。
宮崎県の内申点算出方法
中1 | 中2 | 中3 | |
---|---|---|---|
算出方法 | 9教科×5段階評価 | 9教科×5段階評価 | 9教科×5段階評価 |
合計(満点) | 45 | 45 | 45 |
熊本県
自己申告書の記載あり。
出願者のうち、欠席日数が1年間で30日以上のものについては、自己申告書を提出することができます。
ただし、30日未満の日数であっても希望する者は提出することが出来ます。
熊本県の内申点算出方法
中1 | 中2 | 中3 | ||
---|---|---|---|---|
算出方法 | 9教科×5段階評価 | 9教科×5段階評価 | 5教科×5段階評価×2倍 | 4教科×5段階評価×2倍 |
合計(満点) | 45 | 45 | 90 |
鹿児島県
自己申告書の記載あり。
出願手続特別な理由等により年間の欠席日数が30日以上の入学志願者は、自己申告書を出身中学校長を経て、志願先高等学校長に提出することが出来ます。
鹿児島県の内申点算出方法
中1 | 中2 | 中3 | ||
---|---|---|---|---|
算出方法 | 5教科×5段階評価×2倍 | 4教科×5段階評価×20倍 | ||
合計(満点) | 450 |
沖縄県
自己申告書の記載あり
10不登校生徒等入学者選抜に係る取り扱い
(1)志願者のうち、欠席又は出席扱いが多い等の理由を説明する必要があると認められるものは、自己申告書を中学校長を経て、志願先高等学校長に提出することが出来る。自己申告書の記入は志願者及び保護者の直筆とする。提出にあたって、厳封してもよい。その際、封筒の表に、中学校名、本人氏名を記入すること。
(2)志願者から配慮願い書が提出された場合は、提出された書類を基に審査の上、配慮することが出来る
沖縄県の内申点算出方法
中1 | 中2 | 中3 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
算出方法 | 主要5教科 × 5段階評価 |
副4教科 × 5段階評価 × 1.5倍 |
主要5教科 × 5段階評価 × 1倍 |
副4教科 × 5段階評価 × 1.5倍 |
主要5教科 × 5段階評価 × 1倍 |
副4教科 × 5段階評価 × 1.5倍 |
合計(満点) | 55 | 55 | 55 |