不登校のお子さんを持つ親御さんたちは、勉強しないでこのままの将来を進んで行ったら大丈夫かな?って悩まれて勉強をやってもらおうと色々な方法を探していただいているかと思います。
そんな中で本人から、「絶対勉強なんかしない!!」と言われたことのある親御さんもいらっしゃるかと思います。
初めての経験で親御さんの中でもどうしたらいいかわからないと不安になられてしまうので、対応方法を紹介していきます。
まず、「勉強なんかしたくない!!」と本人が考える理由について考えていきましょう。
不登校の要因は様々ですが、広く共通する内容があります。
共通する部分がある方も中にはいらっしゃるかと思います。
勉強をしたくない!!と拒絶するのには相応の理由が本人の中にあります。
本人の気持ちを完璧に理解することは難しいですが、多くの子と関わらせて頂いた中で、
「自信がなくなってしまった」「一生懸命頑張りすぎた反動が出た」なんて子も多いです。
それでは次に、勉強に本人の意思で向かっていくためにはどういったサポートが必要なのかを考えていきましょう。
まず大前提として、親御さんと本人の中で対立関係にならないように関係作りを行う必要があります。
本人は勉強に向かうことが難しいのに、親御さんが勉強を無理に進めてしまったら、本人の中で親御さんと関わること自体がストレスになってしまいます。
その状況になってしまった場合は親御さんと関わりたくないという気持ちから、家族の共有スペースに居にくい、自室に籠ってしまうなどの可能性も考えられます。
親子間の会話を減らさず、本人が不安な状況でも一緒にサポートをしていく姿勢でいてあげてください。
また、学習面のことを触れたり聞き出そうとするのは本人にとって悪影響なケースもあります。
本人の中で、ある程度自分の安全や安心できる環境になった時に、「勉強どうしようかな・・・」と話してくることがあります。
そんな時は慌てず、本人の希望を聞いたうえで、自学自習をするのか、教育系の習い事を行うのかを話し合いましょう。
学習に対して興味が出てきても、多くの子が「ちゃんとやれるかわからない・・・・」と悩まれることも多いです。
親御さんは本人のペースに沿って行えるものや内容を吟味して一緒頑張っていく姿勢で本人をサポートしてあげてください。
一人一人様々な要因で、学習に関して拒絶するケースがありますが、本人に気持ちをしっかりと聞いてあげてください。
そんな中で親御さんもどうしていいのか悩まれることもあるかと思います。
そんな時は、一度ご連絡ください。ご縁のあるなしに関わらず相談に乗らせて頂いております。
※生徒一人一人に合わせていきますが、あくまで一例として紹介します。
不登校心理相談士にご相談ください
0120-953-717
受付時間:12:00〜21:00 (土・日・祝可)