不登校兄弟・姉妹のお悩みもお任せください - 不登校専門オンライン個別指導ティントル

不登校兄弟・姉妹のお悩みもお任せください

2025年9月20日
リサ

…よし。オンライン面談おわり~

あぇ、見ない生徒さんだ。新しい子ですか?

既存生徒さんの弟くんと勉強アドバイスの面談してたの

不登校の子の兄弟・姉妹も行き渋りや不登校になるケースがよくあってね。お母さんから「この子もお願いします!」って連絡をもらったの~。弟くん本人も学校の授業を受けていないことが不安だったらしい。

あるあるなケースだけど、親御さんは不安に思われるよね

そういったご相談もウチのサポートスタッフにお任せあれじゃ!

あなたは面談しないでしょ!

今回の面談まとめ

目的

Sちゃんの近況確認と親御さんの困っていることの確認

ねらい

生徒さんの弟さんに関するサポート

感想

今日はSちゃんのお母さんから、進路の志望校についての現状報告です。登校ペースなども考慮して、自由登校制の通信制高校に進学を考えていて、住んでいる自治体で行われた合同説明会に参加していくつかの学校見学を今月に行くとのことでした。

他の生徒でも面接や作文添削の指導を行っているので、進路指導の開始のタイミングと、見学後の感触を伝えてもらうように話しました。

その後、夏明けのタイミングでほかの親御さんなどから兄弟・姉妹の勉強の相談を受けることが多く、弟君の様子を聞いたところ、困りだしてきている話をしてくれました。

小学校のころから行き渋りがあり、入学後も別室登校を続けていますが、授業に参加できていないところにお母さんも弟君も不安があるとのことだったので、弟君と面談を行いました!

ティントルでは兄弟姉妹のご相談も多く、実際に個別指導を行わない子でも勉強のアドバイスを行うことも多いので、今回相談してもらったおかげで、弟君にアドバイスをすることができました。

弟君とお母さんの希望で、ホームスクーリングコースを利用するため、今後もSちゃんだけでなく弟君のサポートも頑張っていきたいと思います!